【軽井沢】設計依頼は一級建築士事務所にお任せ!家の玄関にもこだわりを

【軽井沢】家づくりは玄関が重要!

軽井沢で設計依頼をするときは、家の顔となり中心でもある「玄関」にこだわりましょう。玄関次第で家の住みやすさや雰囲気も変わります。玄関が使いにくいと、家全体が住みにくく感じられるため、設計依頼をする際は玄関のイメージを最初に決めるのもおすすめです。

この記事では、家の玄関でよくある失敗例と、デザインする際のポイントを紹介します。

家の玄関のよくある失敗例

玄関

実際に住み始めてから起こりやすい後悔や不満を知っておくと、失敗を未然に防ぐことができます。ここでは、玄関に関してどのような失敗例があるのかを紹介します。

収納力不足

家族の人数分の靴やお手入れ用品、自転車の備品やほうきなど、玄関には想像以上にたくさんのアイテムがあります。収納スペースが不足していると、玄関に荷物が溢れて乱雑な印象になってしまうでしょう。

靴が脱ぎ散らかしてある玄関は、見た目が悪く使い勝手がよくありません。

タイルが汚れる

玄関は、家族が出入りする場所です。外を歩いた靴でタイルを踏むので、選ぶタイルの色や素材によっては、靴跡や泥汚れが目立つことがあります。室内よりも掃除をする頻度が少ない場所になりますので、白や黒など汚れが目立ちやすいタイルではなく、グレーやベージュ系のタイルを選ぶようにしましょう。

広さが足りない

玄関は住まいの顔ですが、室内の広さを確保しようと思うと、どうしても狭くなりがちです。狭いと使い勝手が悪くなるので、結果として不満につながります。

圧迫感が出ないように、吹き抜けにしたり大きな窓を作ったりするなど、工夫して開放的な空間を確保しましょう。

湿気・ニオイがこもる

玄関はそれほど広くないスペースですが、収納するものがたくさんあります。靴から出る湿気やニオイが溜まりやすく、消臭剤を使っても玄関特有のニオイはなかなか避けられません。湿気・ニオイ対策についても事前に検討することがおすすめです。

照明がつけにくい

帰宅時、手が荷物でふさがっていると照明のスイッチを押しづらいと感じることもあると思います。特に暗い時間に帰宅すると、なかなか照明をつけられないと、不便を感じやすいでしょう。そのような場合は人感センサー付きの照明がおすすめです。

家の玄関を設計する際のポイントを解説

設計図に書き込む人

家の顔となる玄関を設計するポイントは以下の通りです。

収納スペースを十分に確保する

家族構成によって、玄関に必要な収納スペースは異なります。子供が小さなころはそれほどスペースの必要はありませんが、成長すると靴の種類も増えていくでしょう。また、アウトドアを楽しむようになったり、自転車を使うようになったりするとさらに収納スペースを必要とします。

家族構成やこれからの生活を予想した上で、収納スペースを十分に確保しましょう。

玄関ホールは広く計画する

家族が同時に出入りする際、混雑したりぶつかったりしないように玄関ホールはできる限り広くしましょう。出入りがしやすいだけでなく、玄関の見栄えがよくなります。

通気性と明るさを保つ

玄関は出入りするだけの場所ですが、通気性と明るさが重要です。採光と通気のための窓を設置し、明るくて湿気がこもらないように設計しましょう。

窓の設置が難しいという場合は、光が差し込みやすい玄関ドアにするなどの工夫が必要です。

タイルは汚れにくい色を選ぶ

タイル汚れはこまめに清掃するのが理想ですが、なかなかできないこともあるでしょう。清掃の頻度が低くても汚れが目立たないような色のタイルをおすすめします。

白や黒はできる限り避け、グレー・ベージュ系なら、汚れが目立ちにくくなります。

アプローチの動線を考える

アプローチとは、敷地の入り口から玄関までの部分です。スムーズな動線であることを念頭に置き、段差を抑えて利便性がいいアプローチを目指しましょう。

家の外観にも関係するのでデザイン性も大事ですが、家族が怪我をしたり不便を感じたりしないアプローチを意識してください。

ドアは素材感を重視する

玄関ドア次第で、家の雰囲気が決まります。軽井沢では木製の断熱ドアがおすすめです。外壁の板張りとの相性が良く、経年変化で味が出てきますので、自然の多い軽井沢ではよく似合います。

軽井沢で設計依頼は一級建築士事務所の株式会社one itへ

玄関は「家の顔」です。家の顔である玄関のデザインや使い勝手が良いと、家全体の使いやすさや満足度が高まります。家づくりをする際は、リビングやキッチンなどだけではなく、玄関にもこだわるようにしましょう。

軽井沢に家を建てたいという方は、ぜひ株式会社one itへご相談ください。

株式会社one itでは、理想の軽井沢暮らしが実現できるよう、様々な設計依頼に対応いたします。一級建築士事務所なので、安心してご相談いただけます。

軽井沢のデザイン事務所に設計依頼をしたい方へ

理想の軽井沢暮らしの実現なら、一級建築士事務所への設計依頼がおすすめ!

会社名 株式会社one it
代表取締役 市川 広史
住所 〒389-0111 長野県北佐久郡軽井沢町長倉586-3
資本金 3,000,000円
許可等 一級建築士事務所登録 長野県知事登録 (佐久)A第43131号
建設業許可 長野県知事許可(般-1)第25896号
TEL 0267-48-6459
FAX 0267-48-6459
mail info@oneit.co.jp
URL https://oneit.co.jp/