軽井沢のデザイン事務所!新築・リノベーションどちらがおすすめ?
軽井沢のデザイン事務所に住宅・別荘建築を依頼するなら、株式会社one itへご相談ください。
住宅・別荘を建てる際は、新築ではなくリノベーションという方法もあります。リノベーションは費用を抑えながら、自分たちが理想とする住宅・別荘を建てられる方法の一つです。
この記事では、リノベーションの費用、新築とリノベーションのどちらがおすすめなのかを紹介します。
リノベーションの費用はどのくらいかかる?
リノベーションは近年注目されている方法ですが、気になるのはその費用です。建物の大きさや立地、工法によっても費用は異なるため、ここでは大まかな費用別の工事内容を見ていきましょう。
500万円まで
まだ使える設備やそれほど手を加える必要がない部屋は残しつつ、設備の交換・部分的な部屋の改修が可能です。和室から洋室にしたい、ワークスペースを作りたいなど、500万円以内でもある程度のリノベーションができます。一部のみのリノベーションで十分、まだ使えるところは使い続けたいという物件なら500万円で満足できるでしょう。
500~1,000万円まで
1,000万円まで費用があれば、水回りの設備交換や内装の変更など、500万円でできることだけでなく全体に手を加えることができます。住宅全体を好みのテイストに変える、無垢のフローリングや珪藻土を取り入れるなど、暮らしをより快適にする素材を取り入れることも可能です。
室内は大きく雰囲気が変わるので、新しく家を建てたかのように感じられます。ただしあれもこれもと欲張りすぎると予算オーバーしてしまうため、何を優先するべきかを明確にしておく必要があるでしょう。
1,000~1,500万円まで
1,000万円でできることにプラスして、断熱性を高めるためのリノベーションも可能です。断熱材を交換したり、窓にインナーサッシを取りつけたりすることができます。
また個室を作りたい、アイランドキッチンを設置したい、趣味のスペースを設けたいなど、暮らしにゆとりを生むような内容も叶えられるでしょう。室内はほぼ骨組みだけにして作り上げるようなリノベーションになります。
1,500万円以上
1,500万円でも十分なリノベーションができますが、さらに予算が確保できる場合は、屋根の葺き替えや外壁まで手を加えられます。外壁が変わると、中だけでなく外もガラっと雰囲気が変えられるので、新築に近い仕上がりが期待できます。
築年数が古い家の場合は、新築のほうがいい場合もあります。リノベーションを検討する場合は、事前に建物の状態を建築士に確認してもらうようにしましょう。
新築とリノベーション!おすすめはどっち?
住宅や別荘を手に入れる際、新築にするべきかそれともリノベーションにするべきかで悩んだときは、それぞれを比較して検討しましょう。
新築がおすすめのケース
希望エリアに理想の家を建てられるのであれば新築がおすすめです。
中古物件の場合は、いいなと思った物件が見つかっても、建物の状態をチェックする必要があります。チェックの結果、追加工事をしなければならなくなるリスクも新築なら避けられます。一から建物を作り上げていくので、プラン・デザインもすべて自由です。
また、新築の方が資産価値は高く維持できるので、子どもに家を引き継ぎたい、資産を残してあげたいと考えているときは新築を選択しましょう。
リノベーションがおすすめのケース
予算が限られている中で住宅・別荘を手に入れたい、立地を重視したいという場合は、リノベーションが選択肢になります。
駅周辺や住宅地として人気が高いエリアを希望する場合は売土地が少ないので、中古住宅+リノベーションで検討した方が希望に近い物件が手に入ることもあります。新築と比較すると費用も80%程度で済むところもリノベーションの利点です。
物件によりますが、建物の状態がよければ耐震補強・劣化補修の必要もなく、かなり費用が抑えられることもあります。
軽井沢のデザイン事務所をお探しなら!新築・リノベーションもご相談を
一から作り上げていきたい、すべて自分の希望を叶えたいという場合は新築が、費用をできるだけ抑えたい、立地を重視したいという場合はリノベーションがおすすめです。新築にするか、それともリノベーションにするかは、まず何を重視したいのか、しっかりと考えてみましょう。
軽井沢で住宅・別荘建築をご希望なら、株式会社one itへご依頼ください。
株式会社one itは、軽井沢エリアで多数の実績を持つ住宅・別荘のデザイン事務所です。デザインはもちろんのこと、土地探し、設計・施工まで一貫してサポートいたします。新築だけでなく、リフォーム・リノベーションにも対応いたしますので、お気軽にご相談ください。
軽井沢のデザイン事務所に設計依頼をしたい方へ
- 【軽井沢】自由な発想で設計!開放的なおすすめ空間を実現するには?依頼はお任せ
- 軽井沢で自由な発想の設計・デザインをご提案!別荘の間取りの決め方やおすすめ事例を紹介
- 【軽井沢】自由な発想・設計で住宅づくりをサポート!平屋の利点・戸建ての間取り
- 【軽井沢】自由な発想・設計の家づくり!相場や補助金を知って予算計画を立てよう
- 【軽井沢】設計依頼は一級建築士事務所にお任せ!家の玄関にもこだわりを
- 【軽井沢】設計依頼を建築事務所に依頼するなら!おすすめのリビングとは?
- 軽井沢で設計依頼なら!住宅の換気システムとは?費用は問い合わせを
- 【軽井沢】設計依頼・デザイン依頼なら!耐震性とリフォームについて解説
- 【軽井沢】設計を建築家に依頼するなら!リノベーションの魅力とは?
- 軽井沢で設計・デザイン依頼を検討中なら!土地選びも建築事務所に相談を
- 【軽井沢の設計事務所】暖かい住宅づくりのポイント!費用は問い合わせを
- 軽井沢で設計依頼なら一級建築士事務所へ!別荘の床材選び
- 【軽井沢】デザイン事務所・一級建築士に依頼!住宅のリビング階段の魅力
- 軽井沢のデザイン事務所に建築をお任せ!ペットと暮らす別荘づくり
- 【軽井沢】デザイン事務所に依頼!床材の種類と選び方 費用は問い合わせを
- 軽井沢のデザイン事務所!新築・リノベーションどちらがおすすめ?
軽井沢で新築・リノベーションをお考えなら、デザイン事務所株式会社one itにご相談ください
会社名 | 株式会社one it |
代表取締役 | 市川 広史 |
住所 | 〒389-0111 長野県北佐久郡軽井沢町長倉586-3 |
資本金 | 3,000,000円 |
許可等 | 一級建築士事務所登録 長野県知事登録 (佐久)A第43131号 建設業許可 長野県知事許可(般-1)第25896号 |
TEL | 0267-48-6459 |
FAX | 0267-48-6459 |
info@oneit.co.jp | |
URL | https://oneit.co.jp/ |