【軽井沢】建築事務所をお探しなら!自然保護対策要綱の概要やリノベーションを成功させるポイントをご紹介
軽井沢で「別荘を建てたい」「別荘のリフォーム・リノベーションをしたい」とお考えでしたら、建築事務所である株式会社one itへお問い合わせください。
軽井沢に別荘を持つとなると、「自然保護対策要綱」という要綱を守る必要がありますが、詳細をご存知でしょうか?
この記事では、軽井沢の自然保護対策要綱の概要についてご紹介します。
また、軽井沢の中古別荘の魅力やリノベーションを成功させるポイントなども解説いたしますので、ぜひチェックしてみてください。
軽井沢の自然保護対策要綱とは
軽井沢町は、軽井沢国際親善文化観光都市建設法などに基づいて「自然保護対策要綱」を制定しました。この自然保護対策要綱は、軽井沢の伝統や自然を守りつつ、明るく健康的な国際保健休養地としての街づくりを推進する目的で定められたものです。
自然保護対策要綱では、例えば「1区画の最小面積は1,000㎡以上」や「建物は平屋もしくは2階建てまで」といったルールが記載されています。このように軽井沢で別荘を建てる際には、自然保護対策要綱をしっかり遵守しなければいけないのです。
建築事務所の株式会社one itでは、自然保護対策要綱を遵守した上で、建て主のご希望に沿った別荘づくりをご提案いたします。
まずはお気軽にお問い合わせください。
軽井沢の中古別荘の魅力・新築との違いとは
軽井沢の中古別荘の魅力は以下の2点です。
新築より安い場合がある
中古別荘であれば、新築より安く購入できる場合があることが大きな違いといえます。軽井沢で別荘を新築する場合は、土地と建物で3,000万円~となることが一般的です。一方、中古別荘の場合は2,000万円前後から購入できることも多いため、新築別荘に比べて費用を抑えることができます。
土地の価値は変わらない
別荘の建物自体は老朽化に伴い、価値は落ちていってしまいます。しかし、土地自体の価値は変わらないため、将来的な売却も考えて、建物だけでなく、土地の価格もしっかりチェックしておきましょう。
建築事務所や工務店などリノベーションの依頼先の選び方
リノベーションを業者に依頼する際は、建築事務所などの特徴を踏まえた上で、どこにお願いするかを決めましょう。
設計事務所・建築事務所
設計事務所や建築事務所はプランニングに優れているという特徴があります。「子供との時間を楽しむ家」「家族が自然と集まるリビングしたい」など希望を伝えることで、オーダーメイドでプランを提案してくれます。
工務店
工務店は地域密着の経営をしているところが多く、地域の事情や環境に合ったプランを提案してくれるのが特徴です。工務店はその土地の気候に合った独自のノウハウを持っており、自分の希望を伝えつつ、担当者と相談しながらリノベーションを進められます。
このようにリノベーションの依頼先は、暮らしのイメージや進め方の相性を踏まえた上で決めるようにしましょう。
建築事務所であり工務店でもある株式会社one itは、軽井沢での別荘・住宅の建築実績が豊富なので、軽井沢の特徴を考慮した設計・施工が可能です。リフォーム・リノベーションにも対応いたしますので、ぜひお気軽にご相談ください。
リノベーションを成功させるポイント
リノベーションを成功させるポイントは「相性がよく信頼できる依頼先を選ぶこと」「リノベーションの目的を明確化する」の2点です。
相性がよく信頼できる依頼先を選ぶこと
リノベーションに限らず、家づくりで最も大切なポイントは、依頼先と相性がよいかどうかです。
「施工実績が豊富」「話をしっかり聞いてくれる」なども大切ですが、イメージする暮らしやデザインを形にできるかどうかは、相性、感覚が近いことが大切です。
リノベーションの目的を明確化する
リノベーションを行う目的を明確化しておかないと、プランの軸がぶれてしまいます。プランの軸がぶれてしまうと、本来必要だった工事が行われなくなるかもしれません。なぜリノベーションをするのか、何は譲れないのか、家族としっかり話し合うようにしましょう。
軽井沢の建築事務所なら!株式会社one itはリフォーム・リノベーションのご相談にも対応
今回は自然保護対策要綱の概要のほか、軽井沢の中古別荘の魅力やリノベーションを成功させるポイントなどを解説いたしました。
軽井沢での住宅・別荘建築を検討中でしたら、ぜひ建築事務所の株式会社one itへご相談ください。
株式会社one itは、土地探しから設計・施工まで対応いたします。リフォーム・リノベーションのご相談も可能なので、お気軽にお問い合わせください。
コラム一覧
- 子育てのための軽井沢移住が注目されている理由は?移住時のポイントなども紹介!
- 【軽井沢】別荘建築費用は傾斜地と平坦地で変わる?土地相場や防寒対策についても解説!
- 軽井沢の別荘建築・管理なら!別荘メンテナンスや軽井沢の魅力を解説
- 軽井沢の建築会社が凍結深度や中古別荘購入の注意点などを解説!
- 【軽井沢】建築事務所をお探しなら!自然保護対策要綱の概要やリノベーションを成功させるポイントをご紹介
- 軽井沢へ移住をするとどんな変化がある?リアルな軽井沢のメリットとデメリットをご紹介
- 【軽井沢】別荘デザインのご相談もお気軽に!中古別荘購入からリノベーションの流れや別荘とセカンドハウスの違いも解説
- 軽井沢での暮らしは子供にとって貴重な経験に!理想の軽井沢暮らしのために知っておくべき情報
軽井沢で建築事務所をお探しなら、株式会社one itへお問い合わせください!
会社名 | 株式会社one it |
代表取締役 | 市川 広史 |
住所 | 〒389-0111 長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉586−3 |
資本金 | 3,000,000円 |
許可等 | 一級建築士事務所登録 長野県知事登録 (佐久)A第43131号 建設業許可 長野県知事許可(般-1)第25896号 |
TEL | 0267-48-6459 |
info@oneit.co.jp | |
URL | https://oneit.co.jp/ |